能島村上の話なので能島を見ることが目的のひとつ。
まずは大島の亀老山展望台から。

奥が伯方島。この手前に舞台になっている能島があるんだろうけどちっこくて見えないね。
展望台の地図にも書いてないや。

伯方島から。

左が鵜島だから右が能島かな。よく分からんな~。
まあ、これで任務完了とし第2の目的地、大三島に渡り大山祇神社をお参り。
3000年!?前からあると言う欅。

道後温泉も3000年前からだったような。3000年前っていつ??何??
本日のメインイベント大山祇神社正面の大漁で海鮮丼を・・・

って、定休日ぃ~!マジすかっ!?GWなのにぃ~。早めに行ったのにぃ~。
事前に調べずに行った俺が悪いんだけどさ。
とは言え、朝からの海鮮丼気分が拭えず速攻ググって、帰りしな今治の「味秀」という店でいただきました。

ここはここで地元では有名なお店らしく、店の雰囲気、ネタの厚みとワイルドな感じで美味かった!
ご飯とネタが別に出てくるんだけどこれは搭載後の図。
0 件のコメント:
コメントを投稿