1月末の土日。
この2日間はかなり寒かったです。
土曜はいつもの格好(アンダー、ジャージ、裏地付きのウインドブレーカー)でも動いていないと足下、指先がジンジンとかじかんでくる様な感覚だった。
気温を比べると前任の長野の方が5度以上低いんだけど長野より辛く感じる。
加齢による寒さへの耐性の落ち込みが気温差を上回っているのか、なまじっか外で練習出来てしまうから生の自然を体感しているのか、どっちだろうね。
大人が寒い寒いと泣き言を言ってはいかん、と思うんだけど寒いもんは仕方ない。「あ~さぶい!」
練習前、コーチから「寒い時はどうする?」との聞かれ「声を出す!」とのアンサー。
そうだ!声出してやってくれ!!!
寒いとなれば練習はとにかく動くことに限る。
走れ!走れ!
いつものシャトルラン。まずは四つん這いから。
スライディングしたり。とにかく走ろう!
と、ひとしきりいつものメニューをこなした後、20Mシャトルラン(ドレミのリズムに合わせて20Mを往復する)をやった。
5年生の子が100回までで最高記録。大したもんだね。
俺は以前神奈川協会のレフリー講習でやらされて?60回程度だったとかな。かなりきつかった記憶があるんだけどな~。
その後学年分かれて高学年はモールゲーム。
結構激しくやっているんだけど黙々とやってる。黙々とモールゲーム・・・・・。
どうも声が出ないね。
ノックオンが多いし、モール・ラックへの無駄な働きかけが多い。
声でコミュニケーションを取ることによってミスは明らかに減らすことが出来る。
コーチから再三言われても特定の子からしか声が聞こえない。
日曜の練習後も言ったけど、見えない後方にパスをしなければならないという事と、ボールが隠れて見えなくなる局面があるという事で声による意思表示がかなり重要なスキルだと思うんだけどなかなかね~。
ルールの理解が今一おぼつかないとか、ひいては自らの動きに自信がないから強く主張出来ないのかな?
何か工夫が必要かな~。
てな訳で翌日。
雪。
昨日も風花程度ちらついていたんだけど、今日は吹雪いてるね~。
子供達も「寒い!寒い!」と大騒ぎ。
少々テンションも下がり気味なので全員タッチフットから始め様子見。
その後も曇り、日差し、ちらつき、の繰り返しで気温はかなり低かったみたい。
そこそこ暖まったところでインターバル。
その後はカテゴリー毎に分かれて高学年はマジタッチフット。
疲れました。
写真は低学年のゲーム。
結構激しいね。
終わる頃には雪の気配も無くなったけど相変わらず気温は低い。
2月の2週目は練習試合だから各カテゴリー精一杯やって、3月の近県大会に向かって行って欲しいもんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿