2014-01-14

新年初練習

8日の自主練は雨天中止となったので、11日土曜日が新年初練習になりました。

いつもの挨拶。

休みの子もいるようだけどまあまあの参加人数かな。
校長先生からの挨拶の後、コーチから「休みの間、練習した人?」との質問に多くの子が手を上げていた。

開始前にも一部の子に聞いてみたけど「走った!(回数は不明)」「パス練やった!」なんて声が聞かれ非常に嬉しく思った。
スクールで身につけて欲しい事ってのはいくつかあるんだけど、自主性というか自分で考える癖をつける、というのは個人的には結構重視したいと考えています。
スクール外での練習ってのは基本自主性の世界(親から「やれ!」と言われている子もいるかもしれんけど)なので、こういった子が増えてくるのは非常に良いことだと思うね。
自分で練習する子はきっと勉強もしてるだろ!?

さて練習はと言うと、約3週間ぶりなので軽めの内容。
全体でハンドリングをやって、


この後は学年毎に分かれた。
高学年はアタック時の2人目の寄りを意識する練習。
マイボールをターンオーバーされる場面が結構あるので、早く、的確な2人目の寄りで防ぎたいな、と。
1人目のボールの自由が利かないケースと、自由が利くケースを判断してティンバーに入るかショートで走り込んでオフロードで受けるか入り方を変える。
とはいうものの、ディフェンスをやった俺の体力が続かず思った様なケースが作れなかったね。
家でも走れ!なんぞ子供の事言えないっす。すんません。

日曜日。
この日からもう通常モードに戻り、走るメニューも実施。

みんなの好きなキックダッシュ。
体験のちびっ子も一緒にやりました。

来週は練習試合の予定なので、この後はカテゴリーに分かれて実戦的なことをやった。
高学年はヒーローズまで1ヶ月弱での練習試合。
課題を出して、対策を立ててヒーローズに望もうぜ!!!

月曜日。
この日、南海放送の夕方のニュースでドルフィンズを取り上げてもらった。
正味3分間とニュースの1コーナーとしては長い時間を当てていただいて、子供達の活き活きと練習に取り組む様だけでなく挨拶など礼儀を重視しているコメントや子供達がラグビーが好きで皆が仲が良く、それが結果にも繋がっている、と言うコーチのインタビューがあったりと訴求点をすべて盛り込んでいただいた素晴らしい構成でした。
プロの仕事だね。
これを見てラグビーに興味を持つご家庭、子供がいてくれると良いね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿