先週終盤広島も最高気温が30度を下回るようになってきたので、週末本格的に衣替えをおこないました。
会社に着て行っている服は漂白の上洗濯してしまい、冬物を出しますが一部にカビが生えていました。
室内干しが乾かない部屋なので日中はクローゼットを開けっぱなしにしたり気を使っていたのにと忸怩たる思いです。
腹立たしさと少々の絶望感を抱きながら娘に連絡し、除湿剤を買いに走りクローゼットに吊るしました。
幸い2着程度だったので拭いて、ブラシをかけて外で干しました。
しばらく様子見やな😩
今回は鴨井玲という画家の特別展です。

全く知りませんでしたが日本の写実派の方のようです。
終生モチーフに悩んだとのことですが、スペイン在住時代の酒場の酔っ払った市井の人をよく描いたそうです

印象に残ったのは上の絵、というか横のキャプションの内容に惹かれました。
「酔うのは弱者の特権でしょ」という鴨居の言葉は、父親譲りの酒豪であった鴨居が描く「酔っ払い」の世界観を示唆しているように思われる。
これを読みながら自分に地位も金もあり満たされた人生だったらひょっとして酒飲まないんじゃないか、と一瞬考えましたがいい酒飲むだけの話だな、と思い直したちまち🍺が飲みたくなってきました。
家の片付けをやってお気に入りのブリュワリーに駆け込みました。
整いました🍺


0 件のコメント:
コメントを投稿