2025-07-27

Cool The Engines

スクール活動をやめて数年、休日は自宅や、カフェ、買い物の店内、そしてビアバーなどほぼ屋内で過ごす生活が定着してしまっていました。

最近の酷暑の中、これはこれで気楽なのですが動物としてこれでいいのかと感じはじめていました。
先週ふとシニアチームでの再開を思いつきネット検索、この日曜日練習に参加してきました。

40歳以上になってもラグビーを楽しむ、との理念で不惑、と言われており各地に不惑の「惑」の字をとったチームがあります。不惑は言わずもがな孔子の論語の為政にある言葉です。
東京の不惑俱楽部が発祥のようですね。

広島は惑染クラブ(ワクゼン)という名称で1966年から活動を始められているそうです。
練習場所は自転車で30分弱でさほどストレスなく行ける距離です。
雲ひとつない快晴かつ34度の真夏日。
2年前の再開で無惨にも開始1時間で左ふくらはぎの肉離れをやっているので本当に慎重にやります。
幸い練習は安全第一で進みトップスピードは求められないので、なんとかかんとか2時間のメニューを終えることができました。
ただ途中からふくらはぎがつっぱり始めたので、無理はせず途中抜けをしながらの参加でした。

楽しいですね。とにかく楽しい!
次週以降も無理せず参加をしていきます。
試合は1年くらいやってからかな。

この日メンバーの息子さんと友人の方が参加してパス等を教えてくれました。
終盤に分かったのですがその友人の方はキヤノンイーグルスの祝原選手でした。
中抜けして休んでいるところ声をかけてくれました。
町田でイーグルスにはお世話になっていたことを伝え、今度元ブルーズのレオンマクドナルドが監督になること、前チームのサンゴリアスの話など気さくに話してくれました。
トッププレーヤーでありながらまた素晴らしい人柄を備えていると見受けました。

応援します!

一息ついて最近発見した最も近いマイクロブリュワリーへ。
格別に美味いっす!!

0 件のコメント:

コメントを投稿