2025-08-24

I Believe

アルゼンチンに負ける時は大体同じ感じです。

パワープレーに対しディフェンスが甘く差し込まれディシプリンが乱れ、サッカーの国にキックで加点される。
ボーデンの右足のテーピングで少々嫌な予感はしたのですが、イージーなPG含め4本中3本外れてはなかなかモメンタムも出てきません。

おまけに3人のイエロー、前半終盤は13人での戦いを強いられます。
まだ逆転の可能性を残す残り時間10分を切ってからのセブリースのデリバレートリーノックオン。このあたりの浅はかなプレーを見るにつけ何故起用を続けるのかよくわかりません。
リーコもトップフォームには程遠いですしウイングもなかなか厳しい状況です。

まあ一部に実験的なメンバーを試していたり、この日もラティマが前半でリタイアとなり、より鮮明となったハーフの不足などあまり結果にこだわってもしょうがない事情はあるかと思っています。
1週空けてのボクス戦で真価が問われますね。
ロイガードは戻って来れそうですが、ラティマがどうなることか。

重い気分が癒える間もなくたちまち惑の練習の出発時間。
まったく行く気になれませんでしたが自転車を漕いでいるうちに練習の楽しみが勝り、ABsの敗北はしばし記憶から消えていました。

先々週くらいから左足のふくらはぎの痛みがなくなり、トップの手前くらいでは走れそうになったので非常に楽しみにしていました。
この日は3回目にして初めてフルで練習参加しました。
走るだけなら何とかなりそうですが、コンタクトは少々怖いですね。
もう少し走る距離増やしてウエイトのメニューも少し変えようかな。

調子に乗るとえらいことになるのでまあぼちぼちやっていこうと思います。
2時間、とにかくスッキリしました👍

帰って洗濯をして少々遅いランチ。
いつものお好み焼き店に行ったのですが、スタッフがいないので前に座ってくれ、とのこと。
毎週のようにバイトのメンバーが代わり大丈夫かな、と思っていましたが人が根付かないんでしょう。
お好み焼きとはいえ飲食店なので調理人がコロコロ変わるのはいかがなものか、鉄板の上に多くの焼き物が乗っているのを見て相当時間がかかると判断し、お断りした上で店を出ました。
お気に入りだっただけに残念です。

さてさて暑い、足は重い、腹は減った、思考力も低下してどこに行くか考えがまとまりませんが、この間行って居心地が良かった沖縄料理の店、日曜定休となっていたなーと思いながら行ってみたらやっていました。

タコライス。
俺にとって居心地のいい店は混んでいないことが条件なので往々に閉店リスクがあります。
ここは残ってほしいなー。
ちょいちょい来よう!

0 件のコメント:

コメントを投稿