カメ君、ひょんな所から帰ってきました。
良かった~。本当に良かった!!
2012-06-27
2012-06-24
愛媛の菅平
フットサル
合同練習
本日は北条、小松の両スクールと高校生のお姉さん、中学生のお兄さんと合同の練習でした。
レベル差があるため、グリッドでのパススキル、タックル、1:1、2:1、2:2と基本の徹底になりました。
途中鬼ごっこみたいな事もやり・・
梅雨の中とはいえ何とか雨も降らず、気持ちの良い練習が出来ました。
途中6年生の子が彼女の事(!)で元気がない、と言う話になり「女のことで悩むなんて100年早ええ~、練習に女(の事を)を持ち込むんじゃね~!」と言ったら高校生の女子に「はーい、女いまーす」と言われてしまいました。すんません、そういう意味じゃないんだけど・・。
個人的にはいくつになっても女子と一緒の練習は非常に楽しいです!
しかし人工芝は膝にくるね。久しぶりに膝がゆるんだ感じになってしまいました。
しかしこれから午後の部、フットサルに続くのでした。
レベル差があるため、グリッドでのパススキル、タックル、1:1、2:1、2:2と基本の徹底になりました。
途中鬼ごっこみたいな事もやり・・
梅雨の中とはいえ何とか雨も降らず、気持ちの良い練習が出来ました。
途中6年生の子が彼女の事(!)で元気がない、と言う話になり「女のことで悩むなんて100年早ええ~、練習に女(の事を)を持ち込むんじゃね~!」と言ったら高校生の女子に「はーい、女いまーす」と言われてしまいました。すんません、そういう意味じゃないんだけど・・。
個人的にはいくつになっても女子と一緒の練習は非常に楽しいです!
しかし人工芝は膝にくるね。久しぶりに膝がゆるんだ感じになってしまいました。
しかしこれから午後の部、フットサルに続くのでした。
原子力発電所
一度見に行きたいと思っていた所。
「四国電力伊方発電所」
改めて見てみると当然の事ながらあまりに海に近接している事に驚きます。
東北の津波の記憶がまだ残る中、この事実だけでも安全面が気になる。
事前に行った原発広報館では立地については岩盤の上に建設されていて地震対策は万全、みたいな記載があったけど、津波については特に想定していない様子。
発電所が瀬戸内海側に設置されているからかな?
12年3月の南海トラフでの巨大地震予測では伊方町は震度6強、3メートルの津波が起こる可能性があるとの事だ。
福島第1原発の事故は津波によって起きた電力遮断が原因だと認識しているけど、この程度の津波では影響がないのだろうか?
ストレステストに基づく安全対策でも大容量電源車の配備、配電線の敷設、変圧器等の設置等対策がとられている様だけど字面から受ける印象では姑息的な対策程度に感じる。
勉強不足で発電所の立地とこの検討結果の関連はわからないが感覚的にはとても何があっても心配ありません、と言える状況とは思えない。
ここに来て伊方発電所も再稼働に向けた動きが活発化してきているようです。
四国電力がストレステストを経て、570ガルの2倍の耐震余裕を確認した、との報道があった。
四電は最大震度を5強、最大マグニチュードを8.6、最大加速度を570ガルと想定してきたそうでその2倍の耐震余裕が確認できたということか。
ただ2007年の中越沖地震では柏崎刈羽原発に2058ガルの負担がかかった、との事でこれで100%安心なのか判断がつかない。
再稼働に向けて、伊方町長は安全性の確認が第一というものの地元経済性最優先でとのスタンスだし、県知事も経済情勢も加味しながら判断、としている。
少なくとも再稼働の判断に経済性を考慮に入れる事はあってはならないと思う。
そこには必ず安全性に目をつぶることが同居するはず。
物の本によれば原発をすべて止めたとしても、震災で壊れた設備の復旧を含め火力発電所の稼働率を70%に上げれば国内の電力需要はまかなえるらしい。
原発は環境にやさしい、と常識の様に考えているけど原発の設置やウランの運搬、精錬、加工、廃棄物処理、運搬にかかるエネルギーを鑑みたら本当に環境負荷が少ないのかどうか?
また今のままで行けば石油よりもウランの枯渇の方が早く来るらしい。その為の核燃料サイクル、プルサーマルなんだけど既に技術的、安全面で破綻している。
理屈が合わないね。
原発停止の状態で真夏の電力最大需要期を乗り切ってしまった場合、原発の不要論が実証されてしまうので、必死に再稼働をしようとしているようにも見える。
一度動かして、震災の記憶が薄れると原発再考の気運は萎んでいくと思われる。
まだまだ日本発放射能汚染は続いているはずだし、これからどのような影響が出るのか正直わからない。
ぜひその都度その都度正しい情報公開をして、見切り発車が続く事だけは無いようにして欲しいもんだね。
「四国電力伊方発電所」
改めて見てみると当然の事ながらあまりに海に近接している事に驚きます。
東北の津波の記憶がまだ残る中、この事実だけでも安全面が気になる。
事前に行った原発広報館では立地については岩盤の上に建設されていて地震対策は万全、みたいな記載があったけど、津波については特に想定していない様子。
発電所が瀬戸内海側に設置されているからかな?
12年3月の南海トラフでの巨大地震予測では伊方町は震度6強、3メートルの津波が起こる可能性があるとの事だ。
福島第1原発の事故は津波によって起きた電力遮断が原因だと認識しているけど、この程度の津波では影響がないのだろうか?
ストレステストに基づく安全対策でも大容量電源車の配備、配電線の敷設、変圧器等の設置等対策がとられている様だけど字面から受ける印象では姑息的な対策程度に感じる。
勉強不足で発電所の立地とこの検討結果の関連はわからないが感覚的にはとても何があっても心配ありません、と言える状況とは思えない。
ここに来て伊方発電所も再稼働に向けた動きが活発化してきているようです。
四国電力がストレステストを経て、570ガルの2倍の耐震余裕を確認した、との報道があった。
四電は最大震度を5強、最大マグニチュードを8.6、最大加速度を570ガルと想定してきたそうでその2倍の耐震余裕が確認できたということか。
ただ2007年の中越沖地震では柏崎刈羽原発に2058ガルの負担がかかった、との事でこれで100%安心なのか判断がつかない。
再稼働に向けて、伊方町長は安全性の確認が第一というものの地元経済性最優先でとのスタンスだし、県知事も経済情勢も加味しながら判断、としている。
少なくとも再稼働の判断に経済性を考慮に入れる事はあってはならないと思う。
そこには必ず安全性に目をつぶることが同居するはず。
物の本によれば原発をすべて止めたとしても、震災で壊れた設備の復旧を含め火力発電所の稼働率を70%に上げれば国内の電力需要はまかなえるらしい。
原発は環境にやさしい、と常識の様に考えているけど原発の設置やウランの運搬、精錬、加工、廃棄物処理、運搬にかかるエネルギーを鑑みたら本当に環境負荷が少ないのかどうか?
また今のままで行けば石油よりもウランの枯渇の方が早く来るらしい。その為の核燃料サイクル、プルサーマルなんだけど既に技術的、安全面で破綻している。
理屈が合わないね。
原発停止の状態で真夏の電力最大需要期を乗り切ってしまった場合、原発の不要論が実証されてしまうので、必死に再稼働をしようとしているようにも見える。
一度動かして、震災の記憶が薄れると原発再考の気運は萎んでいくと思われる。
まだまだ日本発放射能汚染は続いているはずだし、これからどのような影響が出るのか正直わからない。
ぜひその都度その都度正しい情報公開をして、見切り発車が続く事だけは無いようにして欲しいもんだね。
2012-06-16
雨季の練習
四国も梅雨は普通にあります。
転勤で場所が変わると気候の若干の変化が新鮮で楽しみなんだけど、まあ日本で梅雨がないのは北海道と小笠原諸島くらいなもんかね。
基本的に梅雨は嫌いです。
本日は事務局の機転でいつもの松大から北条スポーツセンターの人工芝グラウンドに変更です。
事務局、有り難う!
納車で若干遅れて練習に行ったところ昨日からの雨が一段と激しくなり、さすがに中止かな?と思って到着するとグラウンドから何やら嬌声が・・。
子供達、人工芝グラウンドをスライディングしまくっています。
雨天中止になった時ファンサービスでプロ野球選手がよくやるあの感じだね。
何なら晴天時より元気な子供達。あほだな~と思いながら見ているとこっちのネガティブな気持ちも吹っ飛んできた。
と言うことでシャトルランなんかにもスライディングを入れたり、テンション高く練習が展開しました。
普段あまりやれないセービングを時間掛けてやりました。
「何故セービングをするのか?」
「どういう局面でセービングをするのか?」
回数追う毎にこの辺りが理解できるようになると動きに無駄がなくなってくる。
下のボールの確保は実戦ではゲームの優劣を分けるかなり重要な要素になるので、セービングに限らず下のボールに対し反射的に体が動くようになると良いんだけどね。
ところで明日の試合が中止になってしまいました。
この子達がどんな試合するのか非常に楽しみにしていたので本当に残念です。子供達も残念だろうな。
まあ天候には勝てないや。
転勤で場所が変わると気候の若干の変化が新鮮で楽しみなんだけど、まあ日本で梅雨がないのは北海道と小笠原諸島くらいなもんかね。
基本的に梅雨は嫌いです。
本日は事務局の機転でいつもの松大から北条スポーツセンターの人工芝グラウンドに変更です。
事務局、有り難う!
納車で若干遅れて練習に行ったところ昨日からの雨が一段と激しくなり、さすがに中止かな?と思って到着するとグラウンドから何やら嬌声が・・。
子供達、人工芝グラウンドをスライディングしまくっています。
雨天中止になった時ファンサービスでプロ野球選手がよくやるあの感じだね。
何なら晴天時より元気な子供達。あほだな~と思いながら見ているとこっちのネガティブな気持ちも吹っ飛んできた。
と言うことでシャトルランなんかにもスライディングを入れたり、テンション高く練習が展開しました。
普段あまりやれないセービングを時間掛けてやりました。
「何故セービングをするのか?」
「どういう局面でセービングをするのか?」
回数追う毎にこの辺りが理解できるようになると動きに無駄がなくなってくる。
下のボールの確保は実戦ではゲームの優劣を分けるかなり重要な要素になるので、セービングに限らず下のボールに対し反射的に体が動くようになると良いんだけどね。
ところで明日の試合が中止になってしまいました。
この子達がどんな試合するのか非常に楽しみにしていたので本当に残念です。子供達も残念だろうな。
まあ天候には勝てないや。
梅雨のあまがえる
2012-06-15
香川初往訪
四国本部の会議で高松に行きました。
昼食は当然讃岐うどん。
やはり本場は違う気がする。旨いね。
晩御飯は骨付き鳥で有名な店で。
これまた旨かったです。手前が親鳥、奥がひな鳥。
親鳥は堅いって言うんだけど歯ごたえがあり、旨味は親の方が多い。
そりゃそうだね。年季が違いますよ、年季がね。
かなりスパイシーな味付けでまさにビールのお供に最適!
全く休肝出来ていない日々・・。
一鶴
松山に来て感じたのは焼鳥屋がやたら多いこと。
ネットでちょっと調べてみたけど愛媛や四国が他県、他地域に比べて養鶏が盛んな訳でも地鶏銘柄が格別多い訳でもなさそう。
気のせいなのかな?暇な時もう少し調べてみよう。
今治市も焼き鳥有名だしね。
昼食は当然讃岐うどん。
やはり本場は違う気がする。旨いね。
晩御飯は骨付き鳥で有名な店で。
これまた旨かったです。手前が親鳥、奥がひな鳥。
親鳥は堅いって言うんだけど歯ごたえがあり、旨味は親の方が多い。
そりゃそうだね。年季が違いますよ、年季がね。
かなりスパイシーな味付けでまさにビールのお供に最適!
全く休肝出来ていない日々・・。
一鶴
松山に来て感じたのは焼鳥屋がやたら多いこと。
ネットでちょっと調べてみたけど愛媛や四国が他県、他地域に比べて養鶏が盛んな訳でも地鶏銘柄が格別多い訳でもなさそう。
気のせいなのかな?暇な時もう少し調べてみよう。
今治市も焼き鳥有名だしね。
2012-06-13
Missing
我が家のギリシャリクガメ君が行方不明になってしまいました。
今までも数日姿を消すことがあってもいつの間にか出てきていたので「そのうち出てくるさ!」と呑気に構えていました。
自宅に戻った際に探してみましたが見当たらない!
お気に入りの物置の下にも確かにいない・・。
外には出ないようにガードはしていたつもりでしたが周囲を見回すと出られる隙間が多いことに気付いた・・。
帰ってくると信じています。
リクガメ探しています
今までも数日姿を消すことがあってもいつの間にか出てきていたので「そのうち出てくるさ!」と呑気に構えていました。
自宅に戻った際に探してみましたが見当たらない!
お気に入りの物置の下にも確かにいない・・。
外には出ないようにガードはしていたつもりでしたが周囲を見回すと出られる隙間が多いことに気付いた・・。
帰ってくると信じています。
リクガメ探しています
6月1日ころから10年暮らした我が家
のギリシャリクガメが行方不明になって
しまいました。
のギリシャリクガメが行方不明になって
しまいました。
お心当たりのある方は下記連絡先まで
ご一報をお願い申し上げます。
ご一報をお願い申し上げます。
・種類 :ギリシャリクガメ(たぶんオス)
・サイズ:甲長20cm~25cm程度
・平成24年6月1日頃、庭から逃げ
出したと思われます。
出したと思われます。
2012-06-12
結婚式
後輩の結婚式&披露宴で上京しました。
老若男女、誰も彼もがハッピーな空気に包まれて、結婚式はいつ行ってもいいもんです。
四国と東京で4年以上の遠距離を経ての挙式。ドラマだね~。
いい式でした。
途中途中で考えていたのはいにしえの自分の時の事ではなく、来るべき?ガキの式の事。
確かに子供の式の方が近い歳になったんだね。
俺も成長したもんだ!
まだまだ!!
老若男女、誰も彼もがハッピーな空気に包まれて、結婚式はいつ行ってもいいもんです。
四国と東京で4年以上の遠距離を経ての挙式。ドラマだね~。
いい式でした。
途中途中で考えていたのはいにしえの自分の時の事ではなく、来るべき?ガキの式の事。
確かに子供の式の方が近い歳になったんだね。
俺も成長したもんだ!
まだまだ!!
2012-06-03
タックル練習
本日はタックル、ラック、モールといった接点の練習が中心でした。
ラグビーの楽しい点としてはボールを持って走る、と言うことがあるんだろうけど、接点で勝ってポゼッションを上げないことには自由に走る機会ができないわけで、まあかなり重要なスキル、練習だよね。
子供達にとってはハードな練習が多くなるんだけど、見た目のキツさほど嫌がっているようには見えない。
上に上がれば上がるほどやりたくない練習になるんだけどね・・。
姿勢とレッグドライブの定着を主眼に学年毎に合ったサイズのタイヤを一定距離押し、その後ダミーにタックル、という練習。
一定回数やった後、コーチから姿勢の再指導。
膝を曲げて腰を落とす、腕をしっかり突っ張り、顔を出来るだけ上げる。
タイヤが動き始めたら一気にレッグドライブをする。
姿勢を正すことによってそれまでなかなか進まなかったタイヤが一気に動くようになった。
疲れているはずの子供達も腑に落ちて結果が伴うとキツい練習でも繰り返しやり出します。
試合は再来週だ!がんばれよ!!
ラグビーの楽しい点としてはボールを持って走る、と言うことがあるんだろうけど、接点で勝ってポゼッションを上げないことには自由に走る機会ができないわけで、まあかなり重要なスキル、練習だよね。
子供達にとってはハードな練習が多くなるんだけど、見た目のキツさほど嫌がっているようには見えない。
上に上がれば上がるほどやりたくない練習になるんだけどね・・。
姿勢とレッグドライブの定着を主眼に学年毎に合ったサイズのタイヤを一定距離押し、その後ダミーにタックル、という練習。
一定回数やった後、コーチから姿勢の再指導。
膝を曲げて腰を落とす、腕をしっかり突っ張り、顔を出来るだけ上げる。
タイヤが動き始めたら一気にレッグドライブをする。
姿勢を正すことによってそれまでなかなか進まなかったタイヤが一気に動くようになった。
疲れているはずの子供達も腑に落ちて結果が伴うとキツい練習でも繰り返しやり出します。
試合は再来週だ!がんばれよ!!
炭水化物
白飯の上にパンを乗っけて食す長野RSの炭水化物キャプテンには及びませんが炭水化物好きです。
自宅近くや通勤途中にある「労研饅頭(まんとうと読む)」。
饅頭と称していますがメインの商品はいわゆる饅頭とはちょっと異なります。
中に餡は入っていなく(入っているのもある)いわゆる皮だけなんですね。
炭水化物の塊です。
餡のない饅頭に物によっては黒豆やレーズン、チーズ等が入っています。
バター、ココア等は全く具はなく、それぞれの味がうっすら着いている程度です。
結構歯ごたえがあり最初バターを食べたとき「ただの小麦粉の塊じゃん」と思ったのですが、素朴な味で飽きが来なく、程なく癖になります。
いつでも前を通りかかるとつい買ってしまいます。
好きなのはバター、チーズ、黒豆、レーズンってところ。壱個佰伍圓也。
愛媛のお菓子は色々ありますが俺はこれが一番好きだな。
ただ人にあげるにはかなり地味なだけに二の足を踏んでます。
労研饅頭
家の近所にこだわりのクレープ専門店があります。
本日の練習の帰り、吸い寄せられるように店にIN、買ってしまいました。
「メープルバター」
これまた炭水化物の塊のような品です。
すぐ食べろ!って書いてあったのですぐ食べたら、なるほど端がかなりクリスピー!
今まで食べたクレープの中でも一番旨かったかな。
自宅近くや通勤途中にある「労研饅頭(まんとうと読む)」。
饅頭と称していますがメインの商品はいわゆる饅頭とはちょっと異なります。
中に餡は入っていなく(入っているのもある)いわゆる皮だけなんですね。
炭水化物の塊です。
餡のない饅頭に物によっては黒豆やレーズン、チーズ等が入っています。
バター、ココア等は全く具はなく、それぞれの味がうっすら着いている程度です。
結構歯ごたえがあり最初バターを食べたとき「ただの小麦粉の塊じゃん」と思ったのですが、素朴な味で飽きが来なく、程なく癖になります。
いつでも前を通りかかるとつい買ってしまいます。
好きなのはバター、チーズ、黒豆、レーズンってところ。壱個佰伍圓也。
愛媛のお菓子は色々ありますが俺はこれが一番好きだな。
ただ人にあげるにはかなり地味なだけに二の足を踏んでます。
労研饅頭
家の近所にこだわりのクレープ専門店があります。
本日の練習の帰り、吸い寄せられるように店にIN、買ってしまいました。
「メープルバター」
これまた炭水化物の塊のような品です。
すぐ食べろ!って書いてあったのですぐ食べたら、なるほど端がかなりクリスピー!
今まで食べたクレープの中でも一番旨かったかな。
2012-06-02
試合前の合わせ
本日はホームグラウンドの松大文京グラウンドでの練習です。
2週間後新年度初試合と言うことで、徐々に実践モードの練習に入っていきます。
練習メニューの終盤で中学年、高学年はラインの合わせを行いました。
練習後にコーチも言っていましたが全体的に回す意識は出来ており、新学年での初合わせにしては随分スムースです。
プレッシャーの無い中ではありますがパス、キャッチのミス、ノックオン、スローフォワードなどほとんどなく展開しています。
フォワードのフォローもしっかり行けてるね。基本をしっかり教わっているんだろうな。
ディフェンスを見て良いタイミングでパスを放れてるしね。
中学年も回す意識、ゲインの意識を感じる合わせでした。
ただコールがほとんどないのが気がかりですが、まあ半分は数ヶ月前までは2年生だった訳でこれからでしょう。
練習終了後のお決まりの儀式。
CAPを中心に松大ドルフィンズへの「スリーチアーズ」。
コーチ陣、グラウンドに敬礼!!
明日の練習も頑張ろうぜ!
2週間後新年度初試合と言うことで、徐々に実践モードの練習に入っていきます。
練習メニューの終盤で中学年、高学年はラインの合わせを行いました。
練習後にコーチも言っていましたが全体的に回す意識は出来ており、新学年での初合わせにしては随分スムースです。
プレッシャーの無い中ではありますがパス、キャッチのミス、ノックオン、スローフォワードなどほとんどなく展開しています。
フォワードのフォローもしっかり行けてるね。基本をしっかり教わっているんだろうな。
ディフェンスを見て良いタイミングでパスを放れてるしね。
中学年も回す意識、ゲインの意識を感じる合わせでした。
ただコールがほとんどないのが気がかりですが、まあ半分は数ヶ月前までは2年生だった訳でこれからでしょう。
練習終了後のお決まりの儀式。
CAPを中心に松大ドルフィンズへの「スリーチアーズ」。
コーチ陣、グラウンドに敬礼!!
明日の練習も頑張ろうぜ!
登録:
投稿 (Atom)