土曜日は城西中学からお声掛けをいただき、北条スポーツセンターでの練習です。
ここでの練習はどうも天候が冴えない時が多いね。
というか、多少バッドコンディションでもできる!って事だな。
雨は降っていないけど怪しい空模様です。
ただ気温は低くはないからみんな元気だ。
中学生との合同練習と高学年vs中学1年生の練習試合の2本立て。
vs中1は前回ボロカスにやられているので意地を見せたいところ。
四国の上位チームとやり合うにはこの程度の体格差、スピード差は押さえないと勝負にならないしね。
合同練習は小中入り交じってテンポよく進みました。
小学生に合わせてくれたのかもしれないけどやるのは基本ばかり。
ハンドリング、パス、2対1などなど。
基本が大事だと改めて感じた次第。
その後小中分かれて、程なく練習試合になった。
この頃には結構降雨が激しくなってきて前回と同じ様な状況。ただ気温はまだ耐えられる位だね。
結果はと言うとトライ数は負けたけど前回ほどの差は開かずよく頑張っていた。
6年生フォワードが負傷と欠席で2名欠けてたけど5年生フォワードが献身的に走り、かつ素早くポイントへ対応していた。
ハーフの球出しもかなりテンポが良く、ポゼッションが前回に比べ随分上がった感じ。
バックスのディフェンスも体の大きな相手に大崩れはしてなかったしね。
やっぱり気持ちが大きいのかな~。
前回かなりやられて相当落ち込んで、今回はコーチから事前に気合入れられて。
言われなくてもやってくれよ~!というのは指導者側の本心だけど小学生だからしょうがないのかな。
次は、じゃあ言った事はやれよ!って言いたくなるんだろうね。
ちなみに試合の写真は雨の為なし。
さて一夜明けて日曜日。
昨日午後から降り続いた雨が未明には止んで、久しぶりの穏やかな気候の下の練習。朝一投票を済ませ心おきなく練習参加。
今日は楽しいことも交じえてということで、ルーティーン後、全学年を2チームに分けてリレーをやった。
ボールがバトン代わり、「ダウンボール」とコールしてダウンボールをして「マイボール」とコールしてピックアップするのがバトンパス。
順番は各チームで決めろ、ということでお互い相手の出方を探った結果スタートは園児対決。
楽しそうだね。
途中、結構差がついたけど終盤追いついてきた。
ダウンボールも習熟度の差が出るぜ!
アンカー前の6年対決。
アンカー。
ほぼ同着だね。なかなか良い勝負でした。
その後は中学年以上、一部低学年も混じってのモールゲーム。
一応後方で安全面は見ていたけど、2年生がやばいっ!ていう位激しくやっていた。
来週3連休は練習三昧。クリスマスイブは試合もあるし。
熱く、楽しく頑張ろうぜ!
2012-12-16
2012-12-09
寒風の練習
坊っちゃんランランラン
ノリと成り行きで初めてマラソン大会に出ました。
その名は「坊っちゃんランランラン」。
今年は12回目で、2月の愛媛マラソンの前哨戦みたいな感じなのかな?
ハーフがメインだけど少々ビビって10㎞にエントリー。
こっちに来てから大体朝走っているからまあ何とかなるかな、とは思っていたんだけど、目標があるのは良いね。
土日は10㎞程度まで走ったり、平日もちょっとペースを上げてみたりと日常にプラスの変化があった。
スタート地点のマドンナスタジアム。
俺の番号。
「みなくるしい」か?「みなくるよ」かな?
今回の目標は何とか40分台で、と思っていて結果45分55秒だからまあまあだよね?
しかしタイムを考えるとマラソン選手ってのはすごいね。
1㎞3分台だもん。考えられんわ。
同じ10㎞に出ていた同僚とゴール後会ったので一枚。
膝が良くないのでどうかなと思ったけどゴール後どうもゆるゆるな感じ。10㎞が限界かな。
だけど楽しかったね。
愛好家が増えている理由が何となく理解できた気がしました。
その名は「坊っちゃんランランラン」。
今年は12回目で、2月の愛媛マラソンの前哨戦みたいな感じなのかな?
ハーフがメインだけど少々ビビって10㎞にエントリー。
こっちに来てから大体朝走っているからまあ何とかなるかな、とは思っていたんだけど、目標があるのは良いね。
土日は10㎞程度まで走ったり、平日もちょっとペースを上げてみたりと日常にプラスの変化があった。
スタート地点のマドンナスタジアム。
俺の番号。
「みなくるしい」か?「みなくるよ」かな?
今回の目標は何とか40分台で、と思っていて結果45分55秒だからまあまあだよね?
しかしタイムを考えるとマラソン選手ってのはすごいね。
1㎞3分台だもん。考えられんわ。
同じ10㎞に出ていた同僚とゴール後会ったので一枚。
膝が良くないのでどうかなと思ったけどゴール後どうもゆるゆるな感じ。10㎞が限界かな。
だけど楽しかったね。
愛好家が増えている理由が何となく理解できた気がしました。
2012-12-03
いよいよ12月
12月最初の練習です。
いよいよ今年も残すところ1ヶ月。早いもんだね。年度も第3Q最終月。何かと慌ただしくなるね。
学祭シーズンも終わり、今週からまたいつもの松大グラウンドでの練習。
校舎の改装工事の関係か、時々工事道具が置き去りになっている。
今回はヘルメットが残されていて、まあほっときゃかぶるね。
でっかい木槌があったこともあって、ちゃんと片づけていって欲しいもんだね。
さて、明日は中学校の好意で人工芝の北条Gで練習が出来ることになり、また高学年は中学1年生と練習試合をする事になった。
先週の試合から高学年はタックルが課題ということが明らかになったので相手をしっかり見てタックルに入る練習。
その後、新人3人対その他、でモールゲームをやった。
もちろん勝負にはならないんだけど最後の方で1人がキャプテンから強烈なタックルを喰らい半泣きになっていた。
その後新人君達の動きが変わってきた。悔しさは必要だね。
さて翌日。
あいにくの雨でまた気温が低い。
雨+人工芝=とりあえずスライディング!
1時間程度全体練習をやった後、高学年は中1軍団との練習試合。
中学生とは言え、1学年ないしは2学年違いでラグビー歴ではドルフィンズの方が長い子が多いから良い試合になるかと期待したけど結果惨敗。
技術的な問題も無いわけではないけれどやはり気持ちの部分が大きいかな~。
月末に年内最後の試合があるからそれに向けて頑張ろう。
まずはタックルだな!!
いよいよ今年も残すところ1ヶ月。早いもんだね。年度も第3Q最終月。何かと慌ただしくなるね。
学祭シーズンも終わり、今週からまたいつもの松大グラウンドでの練習。
校舎の改装工事の関係か、時々工事道具が置き去りになっている。
今回はヘルメットが残されていて、まあほっときゃかぶるね。
でっかい木槌があったこともあって、ちゃんと片づけていって欲しいもんだね。
さて、明日は中学校の好意で人工芝の北条Gで練習が出来ることになり、また高学年は中学1年生と練習試合をする事になった。
先週の試合から高学年はタックルが課題ということが明らかになったので相手をしっかり見てタックルに入る練習。
その後、新人3人対その他、でモールゲームをやった。
もちろん勝負にはならないんだけど最後の方で1人がキャプテンから強烈なタックルを喰らい半泣きになっていた。
その後新人君達の動きが変わってきた。悔しさは必要だね。
さて翌日。
あいにくの雨でまた気温が低い。
雨+人工芝=とりあえずスライディング!
1時間程度全体練習をやった後、高学年は中1軍団との練習試合。
中学生とは言え、1学年ないしは2学年違いでラグビー歴ではドルフィンズの方が長い子が多いから良い試合になるかと期待したけど結果惨敗。
技術的な問題も無いわけではないけれどやはり気持ちの部分が大きいかな~。
月末に年内最後の試合があるからそれに向けて頑張ろう。
まずはタックルだな!!
2012-11-29
第9回えひめ県スクール大会
通称エリス杯と呼ばれている愛媛県内4スクールの大会がありました。
このところの土日はどうも冴えない天気が続いていたけどこの日は快晴。
昨年はかなりの悪天候だったらしくコーチの皆さんは口々に「晴れて良かったすね~」と言っていた。
場所は四国中央市の伊予三島運動公園。
着くといきなりコミカルと言うか宗教的というか不思議な銅像が迎えてくれる。
籔内佐斗司さんという方の作らしく仏像修復とかもやられていたらしい。
Wikiを見たら「せんとくんを制作」との記載があり、お~なるほどと言う感じ。
開会式前にみんなでグラウンドと応援の保護者の皆さんに挨拶。
こうして小さい時から集団でのルールを学んでいくということは非常に大切だと思う。
ルールを守ることによって我を押さえることが自然と身について、社会性というか周囲に気を配ることが出来る様になっていく気がする。
このあたりはチームスポーツのすばらしいところだと思うね。
てな訳で開会式。
ディフェンディングチャンピオンのトロフィー返還。
昨年は中学年が見事優勝!
今年は全学年オレンジのジャージが並べると良いね!
この日も高学年のアテンドをやった為写真はどうしても高学年中心。
高学年は3試合あったんだけど初戦が前年の優勝チーム。
前回の四国ラグビースクール大会では1本差で何とか勝ったけど、チームとしての実力は互角という感じ。
ただ全体的に体が大きくドルフィンズとはチームカラーが全く異なるので、しっかりディフェンスして、パス、展開で何とか勝って欲しいね。
試合前の円陣。
挨拶しながら一列に入っていく。この光景は好きなんだよね。
試合の方は最初に1本取って良い展開を伺わせた。
途中まで先行していたんだけど、立て続けに2~3本取られて、結局5-6の1本差で負けてしまった。
先行して気が緩んだのかどうか、前回のような必死なタックルがなかなか最後まで見られなかった。
相手は体格がある分、ポイントの近場近場を攻めてくる。
きっちりと倒していかないと球を繋がれてきっちりゲインされて・・。
後半はこんな展開が続いていたね。
やっている子供達はもちろん頑張っているんだけど、前回は良い内容で勝っただけにちょっと残念だったな。
試合後はみんな腑抜けた様になっていた。前回同様1試合目で目標の優勝が吹っ飛んじゃったからなかなか感情のコントロールが出来ないね。
2試合目は10本7本で辛勝。
相手に初心者ながら爆弾の様な6年生がいて走り出したら止められない。
7本すべてその子に取られたね。
終了のホイッスル前にドルフィンズSOが意地で止めた。
意地と冷静な判断が伴ったタックルだったね。感動しました。
ここまでで午前中終了。
高学年は1勝1敗だけど全敗したような雰囲気。午後の3試合目に向けてテンション上げられないんじゃないかって位だった。
他の3カテゴリーは午前中全勝で終了。
2試合圧勝で勝ち進んでいる中学年はご機嫌だね!
さて、午後の部。
高学年の試合は2時間近く空いたので他のカテゴリーの試合を彷徨ってみました。
低学年。
行ったら試合終了直前。16本0本の圧勝。
挨拶も元気ハツラツだね!
園児軍団。
相手はまだまだ球遊びって感じだったけどドルフィンズは結構ラグビーらしかった。
ボールを奪い合ったり、蹴ったり、走ったり・・・すべてが楽しそうだね。
中学年。
本日最終戦前の円陣。
「宜しくお願いします!!」
タックルも行っとるね。
トライ!トライ!
結果14本0本の圧勝の完全優勝でした。
今年から始めた女の子も2本トライ取ったと言うことでみんなで頑張った結果かな。
さて高学年最終戦。
初戦のチームのBチーム。
タックルには行っているんだけど繋がれたり、押し込まれたりとゲインされちゃうね。
一進一退って感じ。
結果7本7本のタイでノーサイド。
この時点では高学年は4チーム中同率2位だったんだけどくじで2位確定。
タグ大会ではくじで2連敗だったので嫌な予感がしたんだけど、良かった!
これで
高学年は2位(1勝1敗1分)
中学年優勝(3勝)
低学年優勝(3勝)
園児2勝
とドルフィンズとしてはすばらしい結果だった。みんなお疲れ様。
来月他県のチームとの試合があるのでまた1回1回の練習を集中していい結果が出せる様に頑張ろう!!
沢山の報道陣がいるかの様な斜めのアングルで一枚。
このところの土日はどうも冴えない天気が続いていたけどこの日は快晴。
昨年はかなりの悪天候だったらしくコーチの皆さんは口々に「晴れて良かったすね~」と言っていた。
場所は四国中央市の伊予三島運動公園。
着くといきなりコミカルと言うか宗教的というか不思議な銅像が迎えてくれる。
籔内佐斗司さんという方の作らしく仏像修復とかもやられていたらしい。
Wikiを見たら「せんとくんを制作」との記載があり、お~なるほどと言う感じ。
開会式前にみんなでグラウンドと応援の保護者の皆さんに挨拶。
こうして小さい時から集団でのルールを学んでいくということは非常に大切だと思う。
ルールを守ることによって我を押さえることが自然と身について、社会性というか周囲に気を配ることが出来る様になっていく気がする。
このあたりはチームスポーツのすばらしいところだと思うね。
てな訳で開会式。
ディフェンディングチャンピオンのトロフィー返還。
昨年は中学年が見事優勝!
今年は全学年オレンジのジャージが並べると良いね!
この日も高学年のアテンドをやった為写真はどうしても高学年中心。
高学年は3試合あったんだけど初戦が前年の優勝チーム。
前回の四国ラグビースクール大会では1本差で何とか勝ったけど、チームとしての実力は互角という感じ。
ただ全体的に体が大きくドルフィンズとはチームカラーが全く異なるので、しっかりディフェンスして、パス、展開で何とか勝って欲しいね。
試合前の円陣。
挨拶しながら一列に入っていく。この光景は好きなんだよね。
試合の方は最初に1本取って良い展開を伺わせた。
途中まで先行していたんだけど、立て続けに2~3本取られて、結局5-6の1本差で負けてしまった。
先行して気が緩んだのかどうか、前回のような必死なタックルがなかなか最後まで見られなかった。
相手は体格がある分、ポイントの近場近場を攻めてくる。
きっちりと倒していかないと球を繋がれてきっちりゲインされて・・。
後半はこんな展開が続いていたね。
やっている子供達はもちろん頑張っているんだけど、前回は良い内容で勝っただけにちょっと残念だったな。
試合後はみんな腑抜けた様になっていた。前回同様1試合目で目標の優勝が吹っ飛んじゃったからなかなか感情のコントロールが出来ないね。
2試合目は10本7本で辛勝。
相手に初心者ながら爆弾の様な6年生がいて走り出したら止められない。
7本すべてその子に取られたね。
終了のホイッスル前にドルフィンズSOが意地で止めた。
意地と冷静な判断が伴ったタックルだったね。感動しました。
ここまでで午前中終了。
高学年は1勝1敗だけど全敗したような雰囲気。午後の3試合目に向けてテンション上げられないんじゃないかって位だった。
他の3カテゴリーは午前中全勝で終了。
2試合圧勝で勝ち進んでいる中学年はご機嫌だね!
さて、午後の部。
高学年の試合は2時間近く空いたので他のカテゴリーの試合を彷徨ってみました。
低学年。
行ったら試合終了直前。16本0本の圧勝。
挨拶も元気ハツラツだね!
園児軍団。
相手はまだまだ球遊びって感じだったけどドルフィンズは結構ラグビーらしかった。
ボールを奪い合ったり、蹴ったり、走ったり・・・すべてが楽しそうだね。
中学年。
本日最終戦前の円陣。
「宜しくお願いします!!」
タックルも行っとるね。
トライ!トライ!
結果14本0本の圧勝の完全優勝でした。
今年から始めた女の子も2本トライ取ったと言うことでみんなで頑張った結果かな。
さて高学年最終戦。
初戦のチームのBチーム。
タックルには行っているんだけど繋がれたり、押し込まれたりとゲインされちゃうね。
一進一退って感じ。
結果7本7本のタイでノーサイド。
この時点では高学年は4チーム中同率2位だったんだけどくじで2位確定。
タグ大会ではくじで2連敗だったので嫌な予感がしたんだけど、良かった!
これで
高学年は2位(1勝1敗1分)
中学年優勝(3勝)
低学年優勝(3勝)
園児2勝
とドルフィンズとしてはすばらしい結果だった。みんなお疲れ様。
来月他県のチームとの試合があるのでまた1回1回の練習を集中していい結果が出せる様に頑張ろう!!
沢山の報道陣がいるかの様な斜めのアングルで一枚。
2012-11-25
ひさびさ
久々の練習でした。
ここ2週間土日は、車椅子清掃のボランティア→雨で中止→雨で中止→ゴルフ、と仕事関係と雨天中止で全休となり、絶妙な雨が恨めしい状況だったけど今週は朝方の雨も何とか上がり待ちに待った練習だった。
明日が試合と言うことでコンタクトと合わせが練習の大半を占めて・・
気持ちの盛り上げも期待していつものラインディフェンスからのタックルを下級生から順にやった。
まず園児軍団から。
かけ声も勇ましくちゃんと入ってる!
続いて低学年、中学年と。
高学年。
試合でもちゃんと決められるようにね。
その後学年毎に合わせをやって、試合前日ということもあり定刻で終了。
てな訳で明日はみんな頑張ろうぜ!!
ここ2週間土日は、車椅子清掃のボランティア→雨で中止→雨で中止→ゴルフ、と仕事関係と雨天中止で全休となり、絶妙な雨が恨めしい状況だったけど今週は朝方の雨も何とか上がり待ちに待った練習だった。
明日が試合と言うことでコンタクトと合わせが練習の大半を占めて・・
気持ちの盛り上げも期待していつものラインディフェンスからのタックルを下級生から順にやった。
まず園児軍団から。
かけ声も勇ましくちゃんと入ってる!
続いて低学年、中学年と。
高学年。
試合でもちゃんと決められるようにね。
その後学年毎に合わせをやって、試合前日ということもあり定刻で終了。
てな訳で明日はみんな頑張ろうぜ!!
2012-11-04
メッキリ寒くなってきました
11月1発目の練習。
さすがに寒くなってきたね。
関東甲信越しか経験のない俺にとって四国はさぞかし温暖なんだろう、と思っていたけど普通に寒い。
入社当時新潟の真冬でも汗かきながら通勤していたのに、年を追う毎に寒さが身に染みるようになってきた。あ~やだやだ・・・。さあ、練習頑張って汗かこう!
てな訳で土曜日はいつもの松大Gでの練習。
いつものハンドリング、シャトルランをやった後中学年以上は姿勢の確認で1対1のスクラム。
最初はカブトムシ対クワガタなんて言いながらやっていたけどいまいち気が乗らないのか負けてばかりいる子に「おまえはカナブンに格下げだ!」と言ったら「俺はコクワガタよ~」と言い返してきた。ん~五十歩百歩じゃない?次はコガネムシだ!!
その後ジグザグ走、タックル、ラックのサーキットのような練習をやった。
局面毎の判断、反射的な動きと最後まで全力でやりきることがポイントかな。
まずジグザグ・・
素早くディフェンスラインを作って「キープ」。
スタンドのかけ声で一線でタックル・・
すぐ立ち上がってタックルドボールをピックアップ、即その先のポイントをオーバー・・。
まだまだ個人差があるので全体的に動きが緩慢な印象だけどトップスピードで流れるように出来る様になったら試合での穴もかなり埋まるかな。
ともあれ、台になったコーチの皆さん、お疲れ様でした!!
最後は全体タッチフットで〆。
お疲れ様でした!
日曜日は北条スポーツセンターでの練習。
北条RSと合同練習で、花園最有力の北条高校のラグビー部がお手伝いに参加してくれた。
人数多いね~。
流れはいつも通りで全員でハンドリングやった後のシャトルラン。
人間の集団には見えない図。
がんばって足を動かせ!!
全体見ていて感じたのは、いつもやっているだけあってドルフィンズの子達は早いし結構タフだね。
よかよか。
その後学年毎に分かれて練習し、最後に混合チームで試合をした。
練習2回目という体の大きな子がいて、足も早く走り出したら止めきれないね。
スピードに乗る前に止めたいところだね~。
今月末にまた大会があるから集中して頑張ろうね。
さすがに寒くなってきたね。
関東甲信越しか経験のない俺にとって四国はさぞかし温暖なんだろう、と思っていたけど普通に寒い。
入社当時新潟の真冬でも汗かきながら通勤していたのに、年を追う毎に寒さが身に染みるようになってきた。あ~やだやだ・・・。さあ、練習頑張って汗かこう!
てな訳で土曜日はいつもの松大Gでの練習。
いつものハンドリング、シャトルランをやった後中学年以上は姿勢の確認で1対1のスクラム。
最初はカブトムシ対クワガタなんて言いながらやっていたけどいまいち気が乗らないのか負けてばかりいる子に「おまえはカナブンに格下げだ!」と言ったら「俺はコクワガタよ~」と言い返してきた。ん~五十歩百歩じゃない?次はコガネムシだ!!
その後ジグザグ走、タックル、ラックのサーキットのような練習をやった。
局面毎の判断、反射的な動きと最後まで全力でやりきることがポイントかな。
まずジグザグ・・
素早くディフェンスラインを作って「キープ」。
スタンドのかけ声で一線でタックル・・
すぐ立ち上がってタックルドボールをピックアップ、即その先のポイントをオーバー・・。
まだまだ個人差があるので全体的に動きが緩慢な印象だけどトップスピードで流れるように出来る様になったら試合での穴もかなり埋まるかな。
ともあれ、台になったコーチの皆さん、お疲れ様でした!!
最後は全体タッチフットで〆。
お疲れ様でした!
日曜日は北条スポーツセンターでの練習。
北条RSと合同練習で、花園最有力の北条高校のラグビー部がお手伝いに参加してくれた。
人数多いね~。
流れはいつも通りで全員でハンドリングやった後のシャトルラン。
人間の集団には見えない図。
がんばって足を動かせ!!
全体見ていて感じたのは、いつもやっているだけあってドルフィンズの子達は早いし結構タフだね。
よかよか。
その後学年毎に分かれて練習し、最後に混合チームで試合をした。
練習2回目という体の大きな子がいて、足も早く走り出したら止めきれないね。
スピードに乗る前に止めたいところだね~。
今月末にまた大会があるから集中して頑張ろうね。
登録:
投稿 (Atom)