2018-12-01

Welcome Back My Friends To The Show That Never Ends

いよいよワールドカップ開幕戦まで293日!?となった今日、大会ボランティアのインタビューがありました。面接というか、いわゆるオリエンテーションだね。
参加して面白いと思ったことがいくつか。
まずボランティアというからひたすらこき使われるのかと思ったら、第一義は各国からのゲストの皆さんが楽しく過ごしてもらうことなんだけど、そのためにボランティアも楽しんでやれるように考えているよう。
今日もグループワークなどというから、国際交流とはなんぞや、みたいなことを討議させられるのかと思いきや、コミュニケーションゲームをワイワイやって終了でした。
もう一つ、ボランティアの人達にラグビーを全く知らない人が多かったこと。
グループワークのメンバー7人でラグビー経験者は俺だけ。
他の方はラグビーボールを見たのも初めて、という人でした。
地元でやるから、とか、外語大の学生さんとか、オリンピックボランティアの練習でとか、単なるボランティアマニアの人とか動機も千差万別。
最初は違和感があったのですが考えてみれば、今まで全くラグビーに縁がなかった日本国民が数千人規模で参加しているということ。
ラグビーの認知度向上、その後の普及に少なからず影響があるのかな、と思うと素晴らしいことだと思いました。

2019RWC、万全の準備と心構えで迎えたいと思います。

帰りがけ、ウェルチェアーラグビーを経験させてもらいました。
ラグビーじゃないよな、思っていましたが、激しい接触と車いすで縦に走り抜ける感じはラグビーでした。

応援します。

2018-11-04

兵、走る

味スタにオールブラックスとジャパンの試合を観に行ってきました。
allblacks.comの事前の得点予想で43-18(ジャパンは2トライ1コンバージョン2ペナルティキック)としたのですが、結果は69-31でした。
素人予想を基準にするのもどうかと思いますが、少々大味のゲーム、という感想です。
入場者の公式発表は約4万4000との事で、4万9000キャパの味スタではフルハウスに見えます。


カマテ。

ゲームの方はというと、現地ではジャパンのディフェンスの甘さが出たと思っていたのですが、改めて録画を見たらABsがすごい、と言うだけですね。
メンバー選考含め、ジャパンはここから1年後にピークを持っていく事でしょう。
楽しみです。

それにしても福岡選手は素晴らしい。
ランばかりかブレイクダウン、タックルと獅子奮迅の活躍です。
RWC後は競技リタイアして医業を目指すとの事ですが、スーパーラグビーの海外チームなどで見てみたい、と心から思います。
野球での大谷選手のようになりうる選手だと思います。
あと1年、しっかりプレーを目に焼き付けたいと思います。

もう一つ、松橋選手必要でしょう!

兵、走る


2018-10-28

Burning Heart

日産スタジアムにブレディスローカップを観に行ってきました。
すでにABsが2勝しているため、ABsのカップ保持は決まっています。
さらにイマイチ状態が上がらないWallabies、盛り上がるかどうか若干心配だったのですが、前日くらいからかなりテンション上がってきてワクワクしながらスタジアムに向かいました。

練習風景。

Two worlds collide Rival nations
It's a primitive clash Venting years of frustrations

SurvivorのBurningHeartの歌い出しが思い浮かんだんですが、この両国はこういう事なんでしょうね。

国歌斉唱。
隣のオーストラリアの方がAdvance Australia Fairを激唱していたので、負けじとGod Defend Newzealandを歌ってみました。ツレは苦笑していましたが...

ハカはカパオパンゴ。
動画を撮ったつもりでしたが、興奮していたからか地面のみ写っていました。
試合はと言えば点差以上にABs 余裕の試合運びだったと思います。
前半はダイレクトプレーとギリギリのパスプレーのバランスが良く、ABsの意図したゲーム運びだったのではないでしょうか。
終盤ベンスミス、ボーデンバレットの股抜きのバックパスがあったり、ノリノリの個人技まで出てきて、こうなるともう止められません。
次週はジャパン戦。
主要メンバーはこのゲーム終了後即ヨーロッパに立つ、との事で若手中心のメンバーになるようですが、2週続けてABsを生で見られる事には変わりはなく、至福としか言いようがない2週間です。楽しみだー。

ところですでに議論になっていますが、入場者数のこと。7万人のキャパに対して4万6000人。
大変見栄えの悪いスッカスカのスタジアム。
ラグビーで4万入ったんだから充分、との意見もあるようですが、満員に近い集客はできたと思いますし、この結果は協会のミスとしか思えません。
ちなみに2年前、シカゴで行われたABsとIrelandのゲームは6万2000人で満員だったようです。
実はアメリカは競技人口が日本の5倍位いると言われていますが、国土の広さなどを鑑みたら、アメリカで満員にできて日本で出来ないわけはない、と思ってしまうんですよね。
プロモーションの問題だろ、と。
ニュージーランドヘラルドには、この大会の収支の責任は日本協会にあるので、観客が入ろうが入るまいがニュージーランド協会には関係ない、というような記事がありました。
調子に乗って高めの料金設定をし、大したプロモーションもせず無策を通した結果だと思います。
また腹立たしいことに前回のBSC同様、直前に関係団体に無料チケットがばら撒かれたようです。
ちゃんと購入したファンに失礼な話だし、そもそもこの素晴らしいコンテンツを機にラグビー人気を盛り上げようなどのビジョンや策が全く感じられません。
どうにかならないんですかね...

ちなみにリッチーマコウも会場に来てたようですね。見たかったなー。

2018-10-14

Never Surrender

パナソニックvsリコー戦を群馬の太田に観に行ってきました。
前節クボタに敗れたリコーは上位プレーオフ進出にはもう負けられない厳しい状況。
試合開始程なくリコーは松橋選手のトライで先制。
途中逆転される場面もありましたが、切れない集中力とフィットネスで見事トップのパナソニックから勝利を得ました。
松橋選手はトライあり、トライに結びつくビッグゲインありと完全に輝きを取り戻しましたね。
さらなる活躍が楽しみです。
またこの日良かったのは会場の太田市運動公園陸上競技場がスタンドが狭く、バック側トラックにパイプ椅子が置かれたこと。
グラウンドレベルの観戦で最高の迫力を満喫しました。



もう無理だけど、ワールドカップの味スタ、日産スタジアムは少なくともこれは考えて欲しかったな。
ワールドカップの会場規定あたりで難しいのかもしれないけど、トラックがある(何かで覆うようですが)グラウンドでやるのは観戦する身として残念でしょうがないし、海外の方にも恥ずかしいと感じてしまいます。
まあ、それはそれとして試合後ファンをグラウンドに入れての交流タイムが設定されていました。
これは非常にいいね。
パナのホームなのでパナ人気はすごいのですが、松橋選手の人気も負けていませんでした。
俺はというと、オールブラックス絡みでエリオットディクソンとマットトッドと記念写真。

テレビで観ると怖そうだけど、優しそうなディクソン。
日本語でありがとう、と言っていたのが好感度アップです。プレーの方もボールを持つとかなりの確率で裏に出るのが良かったですね。


シャイな感じのトッド。男前です。




The River

10月初旬の3連休の最終日、モーターボートでリバークルージングをしました。
勝どきのマリーナから出発し、隅田川から日本橋川、神田川、東京湾と抜けて帰ってくる、というコースです。
築地市場を横に見ながら日本橋川に入ります。

至る所に首都高の橋げたが生えていて俺の未熟な技術では危険なので、ここはベテランの方の操船に委ねます。
程なく日本橋をくぐり、

しばらく行くと神田川に入ります。
普段は中央線もしくは総武線の車窓から神田川を見ることが多いのですが、この日は反対に電車を下から眺めます。

爽快感とは無縁ですが、普段目にすることがない裏側を見るのは楽しいモンです。
神田川からまた隅田川に入り、スカイツリーを眺め、


 
夢の島で昼食を取り、東京湾経由で帰還しました。
正味6時間弱、楽しいひと時でした。
その後月島の魚仁、もんじゃとさらに楽しいひと時を過ごしたのでした。


 
やはりここのモツ煮はちょーうまい。
岸田屋よりちょっと甘めで俺の口には合ってるかな。

2018-09-23

Pray For Rain

仕事後の金曜の夜、秩父宮にトップリーグのナイトゲームを観に行きました。
あいにくの雨ですが、秩父宮、結構入っています。
金曜のナイトゲーム、非常に良いコンテンツだと思います。

リコーvsキヤノン。
松橋選手は本日7番での先発。
ジャパン、SRでは7番が多い松橋選手。
ボークを先発で使いたい、とのチーム事情かもしれませんが、観る方はジャパンスコッド見越しで7番試してんじゃない?と勝手に期待したりしています。
21-17で無事勝利。
オープニングゲームから引き続き良い動きをしています。
JJも来ていたようで、良いアピールになったんじゃないでしょうか。
いよいよ一年切りました!

2018-09-17

Run The World(Girls)

松山RS出身のJC(女子中学生)が大阪代表で太陽生命カップに出場するので、水戸まで応援に行ってきました。
男子は12人制、女子は7人制ですな。

1回戦は良い展開で完勝!
残念ながらJC、出場はありませんでしたがなかなか良いチームと見受けます。

2回戦。
開始早々、相手のスピードスターにポンポンと2本立て続けにトライを取られてしまいました。
前半終了して、たぶん0本-3本。なかなか苦しい展開です。

かかる中後半、満を持してJC(みんなJCだが)登場です。
ボールを持った時の何かしてくれそうな、わくわく感は相変わらず。
相手が手強くなかなか決定的な仕事は出来ませんでしたが、ダイナミックなラン、タックルありイイもん観させてもらいました。
試合は前半の差を詰められず完敗。試合後号泣のJC達。

翌日試合前。

ラグビーを好きでいてくれることが嬉しい限りです。
ここから先の成長が楽しみです。

おまけ

なんでやねん!

2018-09-09

A Day At The Races

ろくに操船もできないのに、ヨットレースに出場しました。
タモリカップ。
タモリさんの冠レースなので、ガチというよりは楽しく、という感じのようです。

レースへのエントリーはタモリさんの前でパフォーマンスしながら通過すること。
メンバーの奥様がフラのドレスを作ってくれて、皆で踊りましたが気持ちが悪いので掲載はしません。

180艇以上出場、とのことでなかなか壮観です。
肝心の結果はどうだったかというと、グループでは7位、全体では116位と、まあこんな感じかな、というところのようです。

ポジション取り、カウントダウンなどスタート前のいい緊張感やチームワークの重要性を体感できたりと、ヨットの楽しさが少し理解できました。
レース後のパーティ含め非常に楽しい1日だったね。
皆さん、ありがとうございました!

2018-08-20

Hope & Legacy

思うところあって3回目読みました。
問いかけ続けるー世界最強のオールブラックスが受け継いできた15の行動規範ー-ジェイムズ-カー


オールブラックスが好きなんで、過去2回はエピソードに引かれてしまい、この本の伝えたいと思われる組織論的な部分があまり頭に入らなかったのですが、流石に3回目となるとスルスル入ってきます。
レジェンドの引退、プロ化対応などにより1990年代後半から2004年(2007年のRWCは優勝候補と目されていました)あたりまでオールブラックスは低迷期を迎えるわけですが、そこから復活を遂げ、ここまで10年以上ランキング1位を走り続けている未曾有の組織にはやはり成功のロジックが詰まっています。
ひとつひとつのメッセージはシンプルなんですが、底から這い上がりさらに進化し続けている事実があるので、そこいらの一過性の成功譚とは説得力が違います。
原題は「LEGACY」というくらいなんで、歴史による裏付けがさらに説得力を増していますね。
リーダー達に読ませたいですが、ラグビー好きの戯言、と思われるのが関の山なのでとりあえず支店の推薦図書コーナーに付箋をつけて置いておきました。
まあ自身読め、と勧められた本で感銘を受けたことはあまりないので、誰が読まずともまったく気にしませんが。

Burnin’ For You

突然ツレが牡蠣が食べたいと言いだし、流れで目についたオイスターバーに入りました。

牡蠣、好きなんですけど翌日少々腹に来ます。

2018-08-11

Don't Wanna Lose You

うなぎ、好きです。
この時期どうにも食べたくなります。

ただ昨今の稚魚の漁獲量減、乱獲、密漁密輸などの問題を目にするにつけ、食べたがることが罪なんじゃないか、とすら思ってしまいます。
シーズン1回くらいならいいかな、と1回だけちゃんと食べます。
昨年はここ

今年は休日出勤の土曜日、ランチで関内のわかなに行きました。
うめーなー、うなぎ。

マグロもしかりですが、国際的な資源保護のルール制定と、買う側(売る側)の総量規制、廃棄ロスの取り組みなどいろんな側面で取り組む必要があります。

夏休み必ず行っていた福島のばあちゃんちで、近くの川で取ったうなぎを売りに来る行商の方がいたのですが、そのうなぎの味の感動が今でも忘れられません。
作っていたのは雪ばあちゃんですから、別に備長炭で焼いてたわけでも一子相伝秘伝のタレを使っていたわけでもありません。
素材の良さとただの家庭料理技術です。

ナマズや練り物で代用を考えることも大事ですが、根本的に地球環境を保全することを人類に与えられた課題の第一義に据えんといかんのでしょうね。

ただ国際的に自国利益重視の保護主義が蔓延っている昨今、カタストロフィに向かっている気がしてなりません。

うなぎ、重いなー。

2018-08-05

Another World

女子ホッケーのワールドカップがロンドンでありました。

日本は残念ながら、1勝2敗で予選敗退。
2試合観ましたが、ラグビーに比べトランジションの機会が多く、またカウンターアタックのスピードがかなりのもんで、なかなか面白かったです。
2試合目のNZLに勝った試合は感動しました。

一押しは瀬川選手です。(真ん中)

もう一枚。


おまけ

純粋に、スポーツとして面白かったわけです。

Goin’ Where The Wind Blows

2019ラグビーワールドカップのボランティアに当選しました。

果たして19年度、俺はこの辺にいるのか?

2018-06-10

JUMP

先日新田高校が全国高校7人制ラグビー大会に出場が決まりました。
セブンと15人制は全く異なるわけですが、いよいよ古豪復活か、と期待させてくれます。
今の新田の中心選手が、松山ラグビースクール出身の子なんで、全国大会の菅平、何とか応援に行きたいモンです。

そんな事を想いながら渋谷で呑んだくれていたら、松山ラグビースクールで一緒にやっていた今JC(女子中学生)3年生からラインが入っていました。
今年度、大阪にお父さんの転勤で引っ越ししたわけですが、大阪のセブン女子中学生代表に選ばれ、関西大会の決勝トーナメントに進んだとのこと。
10日日曜日の決勝、どうなったかドキドキしていたら夕方電話がきました。
暗い声で決勝で負けたと、で太陽生命カップ(全国大会)はどうなったの?と聞いたら2位まで行けるんで行けます。もう少し聞くと優勝して行きたかったと。

小学校の時は女子ってのもあったんだろうと思いますが、才能溢れる子にもかかわらず、なかなかラグビーに真正面から向かってくれず、まあ続けてくれりゃいいか、程度に思っていたので、この言葉にはちょっと感動しました。
もちろんラグビーが全てではないので、勉強などで結果を出す彼女は応援していたのですが、ラグビーでも努力し結果を出していることは嬉しい限りです。

9月の太陽生命カップ、必ず応援行くからよ!!
今晩の🍺は旨い!!

試合の写真は全くないので、土曜日食べたニュージーランド料理店でのラムチョップを掲載😆

2018-06-03

New Kid In Town

6月2日の土曜日、恒例の松山会。
4月の異動で後輩が2人東京に来て、会員増です。

大手町のオフィス街のビアテラスを皮切りに、新橋ガード下の居酒屋、俺のだし、銀座十二時、CANDY、すしざんまいと計6軒。
ただただ飲んで笑いまくった1日でした。

2018-05-23

Blue Wind

最近よく野球に誘っていただきます。
試合開始1時間前のお誘い、1時間前かよ、何人か聞いた後の誘いなんか乗ってやるか!と一言言って、尻尾フリフリ、徒歩20分でハマスタへ行ってきました。
ベイスターズvsドラゴンズ。
また、ドラゴンズ。

観戦はほどほどにビールをガブ飲み。
ハマスタはベイスターズビールというクラフトビールを売っていて、これが旨い。
700円とお得感もありツイツイ行ってしまいます。
3回から観たのに9回終了時にはかなりのご機嫌です。
終了後のイベントが綺麗でしたとさ。

ゲーム内容は、さほど記憶になし。

2018-05-20

Maybe Next Time

恒例のキヤノンイーグルスカップがありました。
参加は近隣の10スクールということで、なかなかの盛り上がりです。
開会式。
今年度からキヤノンイーグルスのヘッドコーチに就任した前スプリングボクスヘッドコーチのアリスタークッツエーさんのご挨拶。

神戸製鋼をドタキャン?して行ったボクスで結果が残せずに短期政権で終わった方。
トップリーグに来るRSAの選手は献身的で大きな戦力になっているイメージがあるので、何とかイーグルスを盛り上げて欲しいモンです。
さて我らが1年生はというと、午前中は鬼ごっこ、午後から一点の改善が見られ、急にラグビーっぽくなってきました。

残念ながら勝利はなかったけど、チーム全体の流れが良くなってみんな楽しそうにやっていたね。
何より!!

2018-05-15

Take Me Out To The Ball Game

日曜日の朝、後輩からジャイアンツ戦のチケットが一枚余ってるのでどう?と声を掛けられました。
当日かよ!何人か聞いた後の誘いなんか乗ってやるか!などとは言わずに二つ返事で行ってきました。

ドラゴンズの先発は松坂投手ということでちょっと楽しみだったんですが、なんと3回で負傷交代。
ボストンにいた松坂投手は好きではない選手ですが、口さがない連中にボロカス言われるのを目にするのはあまり愉快なものではないので、なんとかプロらしい投球を見せて欲しかった。
なかなか生で見る機会はないでしょうが、まあ次回に期待ですな。

しかしスポーツ観戦はいいね!
誘ってくれた後輩に感謝です!!

2018-05-04

Country House

長野RSの不動産コーチが別荘を購入されたので、GWにご招待いただき行ってきました。
まずは買い出しにあらいの道の駅へ。
丁度昼時になったため、食堂ミサでみそラーメン。

ほぼ20年ぶりです。
新潟勤務の時は上越方面にスキーに行くと、行き帰りのどっちかで必ず寄るキラーコンテンツでした。
オプションでネギをトッピングしこんな様相。
かなりうまかった。そして相変わらずのボリューム!

新鮮な魚を仕入れ、別荘へ。
途中不動産コーチの、先祖代々引き継がれた◯◯◯の森(仮称)に寄り、ファンタスティックな気分を味わったのでした。

別荘近くの展望台からの眺望。

晴れていると北アルプスの山々が見えるそうですよ。
写真では暗く見えますが新緑が美しい!

別荘着。
長く使っていなかった建物とのことで準備が相当大変だったと思います。
ホント、ありがとうございました!
パラパラと集まり、計8人。キックオフ。

初別荘宴会ということで、持ち寄った料理の総量が尋常でなく、平均体重80キロ超えのFW達もモツ鍋、(広島風)お好み焼きまで辿り着きませんでした。

手前でブスくれていますが、既に強烈な眠気に襲われ、程なくトップガンを観ることなく退場。
宴は続き、最後はレミーマルタンを飲み干したKの旦那の独演会になったようです。
翌日、腹はパンパン、頭はズキズキ、座っているのもシンドい状況にもかかわらず、朝お好み焼きを堪能したのでした。

時間を早め昼過ぎの新幹線で帰ったのですが、結局またやってしまいました。

やっぱりおやきは、ビールに合う。
特にニラ。

次は夏の暑い時期に伺えたら、と思っています。
皆さん、ありがとうございました!

2018-04-30

Women In Tokyo

太陽生命ウイメンズセブンズを観に行ってきました。
午前中真面目に勉強していましたが、天気いいし、うまい🍺飲まんとなーと思い、秩父宮まで足を延ばしました。
普段座ることのない、バック最前列ど真ん中です。
近いねー、いいねー!
女性は近くに限る!

社会人チームにはかなり外国人がおり、こりゃ不公平だなーと思いきやイキのいい学生、決勝は日体大と追手門学院になったようです。

どのチームも夏日の暑い中、最後まで走り切っていました。
ツアー中のジャパンメンバーは出ていなかったようですが、この中から2020代表入りする選手もいるんでしょうね。
スクールで出会った女子選手達がオリンピックと言わないまでも、こんな舞台に出てくることがあったら、さぞかし🍺がうまいことでしょう!
ウルっ、とも来るでしょうな😆

2018-04-24

Sardine Of Swing

イワシが好きなんで、行きたくてしょうがなかった野毛の村田家にやっと行って来ました。

付き合ってくれたツレに感謝!
ツマミが旨く、話も楽しく、月曜から2人で赤霧1本空けてしまいました。

2018-04-15

All I Wanna Do

秩父宮にサンウルブズ対ブルーズ戦を観に行ってきました。

良いゲームでした、が勝てない。
ブルーズは見たところモチベーションが低くミスが多い。
かたやサンウルブズは組織的なミス、個人的なつまらんミスは随分少なくなり、勝つならココ、というゲームでした。
問題のラインアウトも90%の成功率と確実に改善しています。
ただ、メディアでも取りざたされていましたが、バックスリー(+SO)のディフェンスが悪い。
ゲーム後、松島選手1人が戦犯扱いされていましたが、相手と距離がある時に100%抜かれる11番、ギャンブル的な動きに終始した14番、腰の引けてる10番、どうにかならんモンでしょうか。
読みがよく、体を張る福岡選手が恋しい限りです。
あと、後半ちょっとレフリーがブルーズ寄りだったと思います。67分のマイケルリトルへのチャージはレッドモンです。
コストのためとは言え、対戦チーム国のレフリーを使うレギュレーションは変えるべきだと思います。
秩父宮でのゲームはあと1試合。それ以外はニュージーランド、南アフリカ、オーストラリア遠征です。
国内最終戦、絶対に負けられないゲームとなりました。
19年、代表が勝ってくれれば何も文句はないのですが、やはり勝ちが観たい!

若干のフラストレーションを溜めたまま、銀座に繰り出して、またもや記憶をなくしてしまいました。

懲りませんな。

2018-04-08

Tough Times Don’t Last

秩父宮にサンウルブズ対ワラターズ戦を観に行ってきました。

ここまで開幕5連敗中。
ワラターズ、もちろん格上ですがそろそろ勝ちそうなタイミングと期待したのですが…
とにかくミスが多い。
パスミス、ノックオン、トライ後のキックオフを外に出すetc
これだけミスが出ては勝つためのシナリオ展開は無理です。
トライの形がいいだけに、スッキリしません。
日本チームが苦手なタイプの大型ウイング、11番のナイヤラボロへの対策はしていたと思いますが、実際の対応は非常に中途半端。
被トライの1本目、2本目は余計だったと思います。
次節はブルーズ戦。ここまで不調なブルーズとは言え、昨年度惨敗しているのでマジで来るでしょう。なかなか厳しいとは思いますが、なんとか溜飲を下げるゲームが観たいモンです。
あとしつこいようですが、この日もバックSS席ガラガラです。
ゲームが盛り上がらんし、中継の見栄えも実に悪い。
これは責任ものだと思います。ちゃんと総括して、次年度以降に活かしてもらいたいね。

その後魚仁へ。

ゲームはスッキリしませんが、ここの煮込みと刺身を食べて気が晴れました。
秩父宮からの車中で「勝たないとねー」と言い続けていた連れも喜んでくれたので、まあ良かったかな!
頼むぜ、来週!

2018-03-25

Color of Your Smile

秩父宮にサンウルブズ対チーフス戦を観に行ってきました。
チーフス、好きなチームなんで正直チーフスの華麗なアタックを楽しみにしていたんですが、なんせサンウルブズは例年通りの全敗中。
ソロソロ勝たんとヤバイだろ、という事でどっちつかずの中途半端な気持ちでの観戦です。
KO。

Dマッケンジーが蹴ったボールがそのままタッチを切り、今日はサンウルブズいいんじゃね、との思いも儚く、あれよあれよという間に4トライ4コンバージョン献上。
アンストラクチャーにめっぽう強い相手にもかかわらず、ディフェンスラインの上りが遅くさらにガタガタ、タックルも甘く簡単にディフェンスラインの裏に出られる、意図が不明確かつ不正確なキック、チームの方向性が見えない歯がゆさを感じます。
この5試合、メンバーが全く固定されていないので、今後よくなっていく、もしくは今年度のSRはWCに向けての強化プランの一部なんだと思い直し、引き続き今後に期待です。
サムケイン、レタリック、ALブラウンなどのオールブラックが目の前にいると、それだけでワクワクします。
その中でもひときわ輝いていたのがDマッケンジー。
ルーティーンのスマイルも含めてスター性は抜群ですな。

ところでチーフスというスター軍団とのゲームにもかかわらず、スタンドの入りはイマイチ。
ここまでのチームの戦績もあるのでしょうが、バックのSSの空席具合を見ると価格設定などチケット戦略のミスだと思います。
盛り上げたいのであれば新たなファン層を開拓せんといかんのでしょうが、なんだか残念ですね。

2018-03-18

Kids Wanna Rock

町田RS、今年度最後の交流戦でした。

我らが低学年。
チビッコなので楽しくやってくれればいい、と思う反面、ラグビーを通じてスキルや規律、チームワークといった身につけて欲しいことがあるのでなかなか接し方が難しく、手応えが感じられない1年でした。
ただ今日の試合ではイロイロ成長が見られましたよ。
相手が来るとさっと身をかわしていた子がしっかりタックルに行ったり、ゲームキャプテンをやらせた1年生の子が一生懸命声を出していたり、と成長を実感できました。
何よりラグビーらしくなってきた事が嬉しいね😃
次年度どうなるかわかりませんが、大人がブレることがないよう、やっていきたいと思います。

2018-03-08

Breath

3月4日の日曜日、仕事がらみで三浦国際市民マラソンに出場しました。
ハーフと5kmで迷わず5kmを選択。
普通ハーフでしょ!とかバカにされながらも、膝と相談しオトナの判断。
無理するのはココじゃない!
気温は20度近くまで上がり、途中マジで苦しかったよ。
タイムは21分台、ということでまあこんなモンでしょ。
今日の目的はコレ↓
うまい酒を飲むためのマラソンです!

笑っちゃったのが、ランナー、参加賞で漏れなく三浦大根が一本もらえるんですが、京急に大根の忘れ物が多発するんだって。
そりゃそーだろー。